top of page


超高齢化社会に向かう中、国民皆保険制度崩壊を避ける為に
●政治家も積極的に進める健康教育に国民皆保険の危機を感じて 3月初、私の所属する葉山の女性の集まりで参議院議員の山東昭子さんの講演会がありました。開口一番、「増え続ける膨大な医療費を抑えなければ、国家財政は大変なことになります。たとえば、糖尿病の方が透析になるとすると、一人...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


社会保障制度の崩壊と私達が自覚しなければならないこと
メディアや国会の審議で社会保障制度(年金・国民健康保険・介護保険)の危機が論じられています。“将来大変なことになるらしい?”と漠然と不安を募らせながら、具体的にはその大変さに思い至っていないのが多くの人の現状だろうと想像します。...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 4分
閲覧数:9回
0件のコメント


国民健康保険崩壊とそれを阻止する為に(2)
前回の記事で国民医療費の増大は危機的なものであることを書きました。そして、国民皆保険を守る為に医療費の大半を占める生活習慣病は薬処方のみ対応では解決しないことを自覚して、生活習慣を正す努力を国民一人一人が実行することが大切であることを書きました。...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 5分
閲覧数:6回
0件のコメント


国民皆健康保険崩壊とそれを阻止する為に(1)
●国民皆保険の現状 国民皆保険は1961年に始まりました。この制度は誰でも安心して医療を受ける事が出来ると言う世界に名だたる素晴らしいもので、日本人の寿命が飛躍的に伸びたのもこの制度のお陰です。 しかし、日本は世界に類を見ない程のスピードで超高齢化社会が進み、2015年の医...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる
私は生活クラブ会員として食材を購入していますが時折、本のご紹介もあります。8月の紹介本の中に「老けない血管になる腸内フローラの育て方」、「藤井恵さんの体にいいごはん献立」の2冊がありました。どちらも腸内細菌関連のものです。テレビの健康番組でも6、7年前より腸内細菌は健康の常...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント


自分の身体に関心を持、病的傾斜に敏感になりましょう。
私達を悩ませる病気、生活習慣病は一度大きな問題が起きると健康回復には大変な努力と時間が必要です。三大生活習慣病(脳卒中・心臓病・癌)は突然大きな病気として襲って来るものではなく、年単位で、体調不調の予兆があり、やがて手強い病気へと進みます。また、他の治りずらい疾患も同様です...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


9月は三美の会記念月間。赤ちゃんの様なご機嫌な日々が三美の目標
1986年、明治偉人渋澤栄一のご子孫の渋澤多歌子様の紹介で素肌美容の取り組み、1988年、その流れから故昭和天皇にも繋がる乳酸菌の仕事を手掛けるようになりました。 その理由は美容研究家からの進言「中医学では“腸と肌は一枚の皮、肌の不調は腸の不調。”で素肌美には腸の健康が不可...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


超高齢化超少子化社会到来に向けて、健康で老いる為に!!
●日本は世界に類を見ない超スピード高齢化社会 終戦直後、日本人の平均寿命は女性61歳、男性58歳でした。医療の進歩や生活環境・食生活の改善のお蔭で今や平均寿命は女性87歳、男性80歳になりました。 65歳以上の占める割合が7%は高齢化社会、14%は高齢社会で、米国は72年、...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


“三美”を赤ちゃんに学ぶ
乳酸菌やプラセンタに出会った私は何時しかこの2つは“赤ちゃんからの贈り物”とこよなく愛するようになり、さらには赤ちゃんの無邪気な笑顔に憧れる様になりました。 乳酸菌やプラセンタ、無邪気な笑顔は赤ちゃん本人にとって、どんなもの。そこから学んだ三美をお届けしたいと思います。...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 5分
閲覧数:8回
0件のコメント


プラセンタ化粧品「プラミド」発売から21年が経ちました。
1988年春(35歳)に乳酸菌の仕事に出会い、1994年5月(41歳)に私が資本提供するロッツ(株)から私の進言でプラセンタ化粧品プラミドを発売しました。以来、私は“乳酸菌とプラセンタは赤ちゃんからの贈り物”とこよなく愛して、現在に至ります。...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 6分
閲覧数:2回
0件のコメント


免疫力を上げよう!!
インフルエンザや花粉症の気になるこの季節、“免疫力”がシバシバ話題になり、“免疫力を上げる為にヨーグルトを食べよう!!”のコマーシャルを目にします。私が乳酸菌の仕事を始めたのが27年前になりますが、その頃と比べると隔世の感、免疫力と乳酸菌の関係が一般に知られる時代になりまし...

3B Japan
2022年9月11日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


脳卒中の背後に活性酸素の「黒い影」
ガンに次いで、日本人の死因の2位、3位を占めるのが心筋梗塞などの心疾患と、脳梗塞や脳出血(くも膜下出血を含め)に代表される脳血管疾患です。いずれも、ある日突然倒れ、死亡したり、一命を取り留めても後遺症が残ったりする点で、極めて悲劇的です。この二つの疾患のもともとの原因は、い...

3B Japan
2022年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page